スタッフ : Group Leader, PI

伊藤一秀 (ITO Kazuhide)
Kyushu University, Professor, Dr.Eng.
Royal Melbourne Institute of Technology (RMIT University), Visiting Professor
学歴および職歴
| 平成3年3月 | (1991.3) | 岐阜県立岐阜高等学校 卒業 | 
| 平成7年3月 | (1995.3) | 名古屋大学工学部建築学科 卒業 | 
| 平成9年3月 | (1997.3) | 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程 修了 修士(工学) | 
| 平成12年3月 | (2000.3) | 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程 修了 博士(工学) | 
| 平成12年4月 | (2000.4) | 東京工芸大学工学部建築学科 助手 | 
| 平成13年4月 | (2001.4) | 東京工芸大学工学部建築学科 専任講師 | 
| 平成16年4月 | (2004.4) | 東京工芸大学工学部建築学科 助教授 | 
| 平成19年4月 | (2007.4) | 九州大学大学院 総合理工学研究院 エネルギー環境共生工学部門 准教授 | 
| 平成28年9月 | (2016.9) | 九州大学大学院 総合理工学研究院 エネルギー環境共生工学部門 教授 | 
| 平成29年4月 | (2017.4) | 九州大学大学院 総合理工学研究院 環境理工学部門 教授 | 
| この間 | |
| 平成14年3月 | (2002.3) ERIi(Environmental Research Institute, International)設立 共同主宰 | 
| 平成15年7月 | (2003.7〜2003.9) Technical University of Denmark, Visiting Researcher | 
| 平成20年4月 | (2008.4〜2017.3) 東京大学生産技術研究所 研究員 | 
| 平成23年4月 | (2011.4〜2013.3) 産業医科大学医学部 訪問研究員 | 
| 平成24年6月 | (2013.6〜2014.3) MJIIT, Technical University of Malaysia (UTM), Visiting Professor | 
| 平成25年9月 | (2014.9〜2014.9) RMIT University, Visiting Research Fellow | 
| 平成30年2月 | (2018.2〜2019.3) RMIT University, Visiting Professor | 
専門分野
学術雑誌の編集委員
   [1]  Japan Architectural Review, Associate Editor (2017- 2020), Editor in Chief (2021-present)
   [2]  Building and Environment, Editor (2018- present)
   [3]	Indoor and Built Environment, Editor (2012-present)
   [4]	International Journal of Ventilation, Editorial board member (2023- present)
   [5]	(社)室内環境学会「室内環境」論文委員会 委員 (2012-2015)
   [6]	(社)空気調和・衛生工学会 論文委員会 委員長 (2009- 2011),委員 (2003- 2013)
   [7]	(社)日本建築学会 論文委員会 委員 (2007-2008)
 
表彰関連
   [1] ISIAQ Fellow of Academy,2022年
   [2] 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(科学技術振興部門),2022年
   [3] 空気調和・衛生工学会 功績賞,2021年
   [4] 室内環境学会 査読者賞,2020年
   [5] 第7回サステナブル住宅賞 一般財団法人建築環境・省エネルギー機構理事長賞,2017年
   [6] 日本学術振興会賞, 2014年
[8] 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞,2011年
[9] 経済産業省 産業技術環境局長賞 国際標準化奨励者表彰,2007年
[10] 空気調和・衛生工学会 功績賞,2005年
[11] 前田記念工学振興財団 前田工学賞,2001年
論文賞等
    [1] The Best Paper Award (Healthy Buildings 2023 Asia Pacific), 2023年
    [2] The Best Paper Award (ROOMVENT 2022 International Conference), 2022年
    [3] Most Cited Paper Award 2020 (Experimental and Computational Multiphase Flow), 2022年
    [4] 空気調和・衛生工学会 論文賞 (学術論文部門),2022年
    [5] 2020 SAGE Best Paper Award (Runner-up, Indoor and Built Environment), 2021年
    [6] 2018 SAGE Best Paper Award (Runner-up, Indoor and Built Environment), 2019年
    [7] The Best Paper Award (ROOMVENT 2018 International Conference), 2018年
    [8] The Best Paper Award (IAQVEC 2016 International Conference), 2016年
    [9] 空気調和・衛生工学会 論文賞 (学術論文部門),2016年
    [10] 空気調和・衛生工学会 論文賞 (学術論文部門),2015年
    [11] 空気調和・衛生工学会 論文賞 (学術論文部門),2014年
    [12] 2012 SAGE Best Paper Award (Indoor and Built Environment), 2013年
    [13] 空気調和・衛生工学会 論文賞 (学術論文部門),2013年
    
    [14] 日本建築学会賞 (論文), 2012年
    [15] 空気調和・衛生工学会 論文賞 (技術論文部門),2011年
    [16] JAABE Best Paper Award, 2011年
    [17] Best Paper Award (AIVC International Conference), 2010年
[19] 空気調和・衛生工学会 論文賞 (学術論文部門),2007年
[20] 日本建築学会 奨励賞,2007年
[21] 日本建築学会 優秀修士論文賞,1997年








 
